new






-
豆のまま / 香りのカプセルの為、断然おススメです
-
細挽き / サイフォン・アイスコーヒー等に
-
中挽き / ペーパードリップ、コーヒーメーカー等に
-
粗挽き / フレンチプレス、ネルドリップ等に
商品名:ラ・フォルトゥーナ 中煎り
生産国:ホンジュラス共和国
地 域:サンタバルバラ県 サンルイス・プラネス
生産者:フランクリン・マドリー
農 園:ラ・フォルトゥーナ
品 種:パカス種100%
標 高:約1,580メートル
生産処理:フル・ウォッシュド
グレード:トップ・スペシャルティコーヒー
焙煎度 ■■■■□□□□□□ 中浅煎り 10段階中4.5
香り ■■■■□ 4
コク ■■■■■ 5
甘味 ■■■■■ 5
酸味 ■■■□□ 3
苦味 ■□□□□ 1
強さ ■■■□□ 3
中米のホンジュラスやエルサルバドル、ニカラグアなど、現地で直接
買付を行っている長崎のコーヒー仲間にシェアしてもらったホンジュラスの
生産者「フランクリン・マドリー」さんの「ラ・フォルトゥーナ」
今年から取り扱いを開始する、プエンテコーヒーで初めてのホンジュラス
コーヒー。その第一弾です。
ホンジュラスの北西に位置する第二の都市「サンペドロスーラ」。この
「世界で最も治安の悪い」都市から南に100㎞ほどの場所に農園のある
サンルイス・プラネス地区があります。
少し南には標高2,777mのサンタバーバラ山。東の麓、標高約650mの
場所にホンジュラス最大の湖「ヨホア湖」が。
フランクリンさんは3世代目の生産者で2つの畑を所有しています、
今回のコーヒーは数年前に新しくスタートしたラ・フォルトゥーナ農園
(Fortunaはスペイン語で「運」や「運命」「女神」等の意味。おそらく農園は
「女神」からきてると思われます)
彼は家族やそこで働くスタッフ全員が環境に配慮しており、なんと家族
全員が農業技師で、畑や畑の周辺での継続的な植林や水源の保全。
また動物達を保護する為の標識も設置し自然保護活動に極めて力を
入れています。
コーヒー栽培のノウハウも豊富で2008年のコンペティションで優勝。
2019年のコンペティションでも7位入賞と、フランクリンさんのコーヒーは
世界的にも品質の高さが照明されています。
今回のコーヒーは焙煎度は少し浅めの中浅煎りタイプ。
白桃やピンクグレープフルーツ、洋梨またはメロンをイメージさせるような
風味が特徴のコーヒーです。
[発送について]
ご希望到着日時がある場合は、備考欄にてご記入ください。
特にご指定のない場合は2~5営業日以内に最短発送。
600g~800g未満の場合はレターパックプラスにてお送りさせていただく事がございます。